pose maniacsというサイトを見て斜め方向に一念発起してしまい、たらたらと落書きをし続けた三十親父の多少の画力アップっぷりを紹介してみるテストです。
B5ノート一冊から始めて、
すぐにB5コピー用紙に移って、
B4コピー用紙を一束使い切ったので~、晒します。
スペック
- 何にでも興味を示す心底困ったB型30代。
- 5秒で人の顔を忘れます。AKBとか絶望的に区別付きません。人間は動きで判断します。
- 程ほどにPC知識あり。
- 猫好き。
心の叫び
- 全部下書きも何も無しで一発描きしかしたくないです。
- 清書とかしたくないです。
- 別に絵師になんてなりたくないです。
- 思ったように好き勝手に落書きしたいだけなんです。
 |
このころのPC机 |
 |
2009年5月 これは酷い |
 |
何も変わらない一ヵ月後 |
 |
二ヶ月もやって何も何も変わらない |
 |
三ヵ月後。得物をボールペンにクラスチェンジ。
コッチの方が合ってる様だ。 |
 |
キチガイ警報発令。超怖い。丸だらけだ。
しかし、これはタブレット編にまで役立つことになるとは思いも寄らなかった。 |
 |
先の丸だらけは意外なくらいに効果があった。
小さく描けるようになり、紙の無駄も減る。 |
 |
手が沢山です桜玉吉さん |
 |
あんまり変わらない半年後 |
 |
九ヶ月目。まぁ最初からすると大分マシになった気になれたら嬉しいな |
 |
見たまま紙に何となく転写できるようになった感じの十ヶ月目 |
 |
勝手に投棄されるオタグッズを模写してみた桜さん |
 |
なんとなく心にあるモヤモヤしたものが晴れたつもりになる |
 |
幻想に飲まれてはいけない。コレが魔境なんだろう。 |
 |
マール社ポーズ集で一周年 |
 |
この間、丸ペン一発書きとかやってみて楽しかったのだが、
インクをつけるのが面倒くさくて、結局ボールペンに戻った |
 |
カプコンのヴァンパイアの攻略本などを模写してみる
実にいい動きだ |
 |
飽きてきた。 |
 |
ビバリヒ中 |
 |
笑顔が難しい
あごの構造と歯の構造、歯の見える範囲などを分かってないと駄目なんだと打ちひしがれる |
 |
仙水大好きです |
 |
30秒制限は早めに止めるべきだったと悟る。
60~90秒が私には丁度よい |
 |
二年間もまぁ良くネチネチと続けて、
挙句にこの程度。
絵師志望ならもう少しやる気出てたのかもわからぬ |
ここで、最初に書いた「心の叫び」をもう一度
- 全部下書きも何も無しで一発描きしかしたくないです。
- 清書とかしたくないです。
- 別に絵師になんてなりたくないです。
- 思ったように好き勝手に落書きしたいだけなんです。
オゥイェス!
大体達成できてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿