2014年3月31日月曜日

ワコムのタブレットに関してあれこれ。文字認識モードの更に上。


初代intiousを使っている、といったら

「それはUSBなのか?」

と聞かれた。
うむ。間違いなくUSBだ。シリアル版も併売されてたなRS-232c。
かれこれ何年使っているのだろうか?
まぁ真面目に使い始めたのはここ数年だが、買ったのは確か発売してすぐだったはず。
調べたらすぐにでてきた

ワコム、USBにも対応した電子ペンタブレット『WACOM intuos』7モデルを発表
http://ascii.jp/elem/000/000/303/303830/

15年生ですね。
私が20歳なので、5歳の頃に買ったものだと思われ。


1年ほど前まではintious2だと思ってたのですが、換えのペンを買ったら動かなくて、あれれ? これ初代じゃん! という実にハートウォーミングな事件が有り、5000円払って気づかされたのです。

壊れる気配すら見えない辺り、Sonyはワコムに社員を送り込んでタイマーの針を止める方法を学ぶべきだと――思いもしませんでした。
当方の持ってるSONY製品って壊れた事がないのですよ。
未だに初代(またか!)PSとか動くし。
KX14-HD1っていう21PのRGBモニターも健在。


まぁいい。
話を戻しててタブレッツ。

絵を描く際に良く言われるのが、「タブレットドライバで通常モードから文字認識モードへ切り替えろ」、というアドバイス。
実際にそう設定すると、ガタガタだった線が滑らかになる。

ところが初代だと更に上のモードがあって、「シングルデバイスモード」という設定がある。




 コレがまた使ってみると、文字認識モードより滑らかだったりする。


 壊れる様子も無い初代intiousさんにはまだまだ頑張っていただきたい。








0 件のコメント: